天然醸造醤油(濃口) 900ml
天然醸造醤油(濃口) 900ml                
                                                良質な丸大豆を使い、伝統的な自然のままの穏やかな発酵で、ふた夏かけ吉野杉の大桶の中でじっくりと熟成させています。豊かな風味とコク、はなやいだ香りをご賞味下さい。
                
                                                通常価格:1,685円(税込)
                                                | 栄養成分表示 | (100g当たり) | 
|---|---|
| エネルギー | 71kcal | 
| たんぱく質 | 8.9g | 
| 脂質 | 0.1g | 
| 炭水化物 | 8.8g | 
| ナトリウム | 5.7g | 
| 食塩相当量 | 14.1g | 
| 賞味期限 | 24ヶ月 | 
| 商品コード | 4966656200903 | 
よく使われている料理例
- 
                                

お豆腐
味、香りに上質の奥深さがある杉桶仕込み、天然醸造醤油でご堪能ください。
 - 
                                

煮物
味、香り、色、すべてにおいて、洗練された品質の高さを有し、 同時に、昔ながらの風合いが感じられる仕上がりになっています。
 - 
                                

お刺身
料理で使用する際は、野菜や魚などの食材の色や風味を生かすことに向いています。
 
製品のこだわり
- 
                                

天然醸造について
夏は活発に発酵が進み、冬はゆっくりと時間をかけて、季節に応じた発酵をすることで複雑で深みのあるお醤油が生まれます。
 - 
                                

昔ながらの醤油蔵
木桶一つ一つに個性があり、蔵人が各々の状態に合わせて手を入れる。醤油蔵の中はいつもお醤油の香りで満たされています。
 - 
                                

麹室について
種麹をつけた小麦と蒸した大豆を混ぜて麹室で3日間生育させます。この段階で美味しい醤油が出来るかどうかの何割かが決まります。非常に重要な作業になります。
 
こだわりポイント
![]()
代表
片上さん
料理の基本は「さしすせそ」。肉・魚・野菜あらゆる料理に使われるお醤油ですから昔ながらの伝統製法で作られた美味しいお醤油をお薦めしたいと思っております。奈良県にある「片上醤油」の片上社長が、杉の木桶と毎日相談しながら美味しいお醤油を作ってくださっています。
天然醸造醤油(濃口) 900ml        
                        良質な丸大豆を使い、伝統的な自然のままの穏やかな発酵で、ふた夏かけ吉野杉の大桶の中でじっくりと熟成させています。豊かな風味とコク、はなやいだ香りをご賞味下さい。
        
                        通常価格:1,685円(税別)
                        | 栄養成分表示 | (100g当たり) | 
|---|---|
| エネルギー | 71kcal | 
| たんぱく質 | 8.9g | 
| 脂質 | 0.1g | 
| 炭水化物 | 8.8g | 
| ナトリウム | 5.7g | 
| 食塩相当量 | 14.1g | 
| 賞味期限 | 24ヶ月 | 
| 商品コード | 4966656200903 | 
